不動産問題
取り扱い分野
- 焼津市・牧之原市の弁護士トップ
- 不動産問題
- 不動産賃貸を巡るトラブル(賃貸人の家賃滞納、賃貸人に対する建物の明渡し、隣人の騒音、ペット問題等)
- 不動産売買等を巡るトラブル(不動産の売却、共有不動産を巡る問題、土地や建物の明渡し等)
- その他不動産に関する様々なトラブル(不動産登記、不動産の評価、不動産の差押え等)
上のような不動産問題でお困りの方は、是非一度、お早めに焼津総合法律事務所にご相談ください。弁護士に相談して的確な助言を受けることで、問題解決までの道筋が見え、ご不安が解消されます。
- 家賃を滞納する借主に退去してもらいたい
不動産賃貸を巡るトラブルに関してよくある質問を下記にまとめました。家賃を滞納されているのですが、部屋の鍵を勝手に変えてもよいのでしょうか?法的手続によらないで私力 - 隣地所有者との間の境界をめぐるトラブル
家の建替え、塀や垣根の新設の際に、土地の境界がはっきりせず、 隣近所の方と争いになることがあります。隣地所有者との間の境界をめぐるトラブルは、近隣関係で発生する典型 - 裁判所で行われている不動産の競売に参加したい
現在、各裁判所は、不動産競売のいわゆる3点セット(物件明細書,現況調査報告書,評価書)をインターネットを通じて提供しています。(参考:静岡地方裁判所)入札にあた - 自分の土地を流れる水路に他人の土地からの水が流れ込まないように堰(せき)をしてもいいですか
日常生活を営むうえで、隣地の所有者との間で色々な問題が生じることがあります。このような問題に関し、民法(209条から238条)には、隣接する土地の利用を調整する規定 - 投資用に賃借人入居中のアパートを購入しました。敷金の返還義務は誰にありますか
不動産投資の対象として、賃借人が入居しているアパートを購入された方、購入を検討されている方もいらっしゃるかと思いますが、このような場合、敷金などの賃貸借契約に関す - 夫が借りていたアパートに、離婚後も引き続き住むことができますか
夫婦や家族でアパートを借りる際には、夫や父親がアパートの契約者(賃借人)になっていることがほとんどかと思います。しかし、夫と離婚をし、契約者である夫が家を出ていく - アパートの賃借人が亡くなりました。賃貸借契約は終了しますか
アパートなどの建物の賃貸借契約中、賃借人の方が亡くなってしまうこともあるかと思います。このような場合、賃貸借契約は当然に終了するのでしょうか。「借りていた当事者が - 共有不動産の自分の持分を処分したい
不動産の共有持分を所有している場合、その不動産の扱いについては自分一人で決めることができません。 具体的な例をあげると、不動産を担保(抵当権)に入れて金融機関からお - 共有不動産を売却したい
不動産を共同所有している場合に、その不動産を金銭化したいと考える人も多くいらっしゃるかと思います。それでは、他の共同所有者の承諾を得ずに不動産全部を売却をすること - 共同所有者が売却に応じない場合の共有不動産の処分方法
不動産を他の共同所有者と一緒に共同所有しているときに、その不動産を売却したいと考えている方も多いのではないでしょうか。このような場合に、他の共同所有者が多数にわた
Contact
交通事故・債務整理・遺産相続でお困りの方は弁護士に無料で相談できます
焼津総合法律事務所では、交通事故・債務整理・遺産相続でお困りの方は、無料法律相談がご利用いただけます。無料法律相談だけで依頼されなくても構いません。その他の分野でも30分5,500円(税込)でご相談いただけます。お困りの際はお気軽にご連絡ください。
法律相談のご予約/お問い合わせ
Office
焼津総合法律事務所のごあんない
焼津オフィス
-
- 住所
- 〒425-0028
静岡県焼津市駅北 3-11-4
-
- 連絡先
- 054-639-5573
-
- 営業時間
- 月~金 09:00 - 19:00 / 土曜 09:00 - 17:00 / 定休日:日曜祝日
-
- 交通
アクセス - 焼津駅から徒歩 6 分 / 駐車場あり
- 交通
牧之原オフィス
-
- 住所
- 〒421-0422
静岡県牧之原市静波140-4 メゾン・ド・ホートク1階
-
- 連絡先
- 0548-28-6710
-
- 営業時間
- 月~金 09:00-19:00 / 土曜 09:00 - 17:00 / 定休日:日曜祝日
-
- 交通
アクセス - 静波一丁目(バス停)から徒歩 4 分 / 駐車場あり
- 交通
Flow
無料法律相談の流れ